八千代ふれあいパークをわがままチェック
2.スタッフの感じ

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

母娘のわがままチェック

2.スタッフの感じ対応の感じとか、笑顔とか人柄とか。

ずばり、コンシェルジュ。

ホテル並みにフォーマルで高い対応力。
霊園でここまでのグレード感持つって、ちょっと凄いです。

母娘わがまま評価点 ★★★★★
評価基準
★残念
★★やや残念
★★★問題なし
★★★★ちょっと魅力的
★★★★★とても魅力的

八千代ふれあいパークをわがままチェック
3.休憩所事情

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

母娘のわがままチェック

3.休憩所事情母は膝が悪いので、座るポイント必須。美味しいコーヒーやお茶が飲めると嬉しい。

ガーデンテラスのような管理棟内に、ゆったりくつろげるテーブルと椅子を配したラウンジがあり、お茶やコーヒーをセルフで飲むようにセットされていました。
バイキングの飲み物コーナーにちょっと近いかな。おしぼりもあって、嬉しい。

ラウンジからの景色もいいし、グレード感もあり、完璧!

母娘わがまま評価点 ★★★★★
評価基準
★残念
★★やや残念
★★★問題なし
★★★★ちょっと魅力的
★★★★★とても魅力的

八千代ふれあいパークをわがままチェック
4.トイレ事情

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

母娘のわがままチェック

4.トイレ事情何はなくともこれだけは! 使い勝手、設置場所、親切設計か、など。

管理棟に、上品で機能的なトイレ完備。

ただ惜しむらくは、ここのお墓数とお参りに来る人の数からすると、個室の数をもっと増やすか、もう1か所あるべきかなと・・・、たまたまか、混んでたので。

母娘わがまま評価点 ★★★★★
評価基準
★残念
★★やや残念
★★★問題なし
★★★★ちょっと魅力的
★★★★★とても魅力的

八千代ふれあいパークをわがままチェック
5.園内の動きやすさ

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

母娘のわがままチェック

5.園内の動きやすさ膝の悪い母、年々動き辛くなるのを見据えて、通路環境、バリアフリーなど。

車の場合、雨風しのげる室内駐車場があり、そこからエレベーターで管理棟ロビーへ直行。
「え、駐車場からお墓のフロアへ行けるの?ホテルかデパートみたい。」と母。

屋外も室内もバリアフリー。

永代供養の2か所は、ロビーから程よい距離感(あまりにも近過ぎず、しかし遠くなく)。100歳過ぎても行けそうです。

母娘わがまま評価点 ★★★★★
評価基準
★残念
★★やや残念
★★★問題なし
★★★★ちょっと魅力的
★★★★★とても魅力的

八千代ふれあいパークをわがままチェック
6.お参りに来たくなる感

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

母娘のわがままチェック

6.お参りに来たくなる感母の求める「せっかく行くなら何かイイコト」があるか?

緑と季節の花々を愛でに行く楽しみ。
何よりもバラの季節は是が非でも行こう、となりそうですね。

ガーデンテラスでお茶をして寛ぐ楽しみ・・・も。
そこでワインも飲めたら、もっと行っちゃったりして。

母娘わがまま評価点 ★★★★★
評価基準
★残念
★★やや残念
★★★問題なし
★★★★ちょっと魅力的
★★★★★とても魅力的

八千代ふれあいパークをわがままチェック
7.コスパ感

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

母娘のわがままチェック

7.コスパ感理屈ではないことも含めて判断。

永代供養のひとつ、バラの樹木葬「ダイアナ」は、価格が低いもので1人分約50万円弱(13年後に合祀に入る)。パーク全体のグレード感や運営クオリティーから行けば、この価格はむべなるかな・・・・・。

しかし1点!
故人の名前は、手前の石のところにメタルプレートで入るシステムらしいのですが、そのサイズがちょっと心配。
「えーっと、お父さんのプレート、どれだっけ?アタシには小さくて、読めないのよね。」
と、母はなりそうで・・・。

これはサイズの問題というより、合祀までの段階すなわち期間限定の見せ場(?)として、「個別感」というか「故人が入っている認識感」がもう少し欲しい、というものでしょうか。

こちらの夫婦墓はそういう意味では合格だったですが、すでに完売。検討の余地なし。

もうひとつの、集合墓「和」の場合、1人43万円(名前彫刻料入れて)と、前述の樹木葬タイプよりは低価格。でも数万円の差だったら樹木葬のほうがいいかな。
もっと「祀ってます感」があってもいいような・・・微妙。
小さい子供とか、間違って入ったりしないか、ちょっと心配。

ただ、収容キャパは結構あるらしいので、人気霊園の商品にしては焦らずゆっくり検討できそうです。

母娘わがまま評価点 ★★★★★
評価基準
★残念
★★やや残念
★★★問題なし
★★★★ちょっと魅力的
★★★★★とても魅力的

八千代ふれあいパークをわがままチェック
8.プラスの魅力

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

母娘のわがままチェック

8.プラスの魅力特別なモノ・コトがあれば、ボーナス的に評価と加点。

永代供養墓はバラや緑に覆われたフラットな形状とガーデン風の雰囲気を生かす方針から、従来の供養やお参り必須アイテムがNG~無くてOKというのが、結構いいポイント。

その一つが戒名NG。持っていても表記しない方針だと。
確かに雰囲気やデザインに合いません。

次にお線香NG。供えるとしてもお花。
通常、お墓にお花がないと寂しく見えるものですが、ここは絶対大丈夫。
既にたっぷり咲いていますから!

母のセリフ、「無しがいいって、いいわね!」

母娘わがまま評価点 ★★★★★
評価基準
★残念
★★やや残念
★★★問題なし
★★★★ちょっと魅力的
★★★★★とても魅力的

八千代ふれあいパーク
母娘のわがままチェック総括

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

母娘のわがままチェック総括

①雰囲気 ★★★★★
②スタッフさんの感じ ★★★★★
③休憩所事情 ★★★★★
④トイレ事情 ★★★
⑤園内の動きやすさ ★★★★
⑥お参りに来たくなる感 ★★★★★
⑦コスパ感 ★★
⑧プラスの魅力 ★★

総合点数 32⁄40★中
残念 ★★やや残念 ★★★問題なし ★★★★ちょっと魅力的  ★★★★★とても魅力的

ちょいセレブ感あるガーデン風は本当に素敵です。ホスピタリティ満載だし、パーフェクト!と言いたかったのですが、うちの検討商品について、厳しいわがままチェックにひっかかってしまいました。
ごめんなさい。
母曰く「入口から出口まで、ここの全部がお父さんのお墓って思えば、いいのかしら?」
前方後円墳じゃないって!

船橋中央メモリアルパーク
概要

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

船橋中央メモリアルパーク 概要

■名 称: 船橋中央メモリアルパーク
■所在地: 千葉県船橋市東町180-1  ℡047(409)8043(管理事務所)
■開園時間:11月1日~3月末 9:00~16:30
4月1日~10月末 9:00~17:00
年中無休
■私達が購入する場合(永代供養墓+戒名)の費用概算(※すべて税別):
※戒名は刻まないシステムとのことで戒名費は無しで算出。
永代供養墓「えにし」夫婦/二人用:45万円(二人分で)との記憶。
(納骨後33回忌以降は同霊園合祀に移されるシステムらしい。)

■概況
今回エントリー中一番新しい、出来立てほやほやの霊園。まだ、個別のお墓がちょっとしかありません。

永代供養墓「えにし」は霊園奥、合祀墓の左右に分かれて二人用と一人用があります。
こちらはウチが対象とする二人用。

「霊園です」的な門構えや押し出し感がなく、ロードサイド型というか、敷地も巡った中で一番小さくコンパクトでした。
「現代的簡易さ」を追求するとこうなるのかなといった、ライトな霊園でした。

母娘わがままチェック結果 サマリー

エントリー中で一番新しい霊園だった、船橋中央メモリアルパーク。
加えて、コンパクトぶりも一番でした。

園内は、ピンクのタイルが敷き詰めらていて、軽い雰囲気。
そこにある永代供養墓「えにし」は、これまたコンパクトな大理石のボックスを並べた合理的なデザイン。
その低価格ぶりにはコスパの良さを感じました。

グレード感や重厚さとは対照的なポジショニングにある船橋中央メモリアルパーク。
三咲霊園に並ぶ、コンパクトで無駄なくライトな新・霊園でした。
近い将来的には近くに駅が新設されるそうです。

船橋中央メモリアルパークをわがままチェック
1.雰囲気

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

母娘のわがままチェック

1.雰囲気風景や空気感、好き嫌いとか色々。ムードは大切。

軽いタッチ、ライトな霊園、といったムードでした。
敷地内の地面は入口からすべて、ピンク濃淡のタイルでモザイク調に敷き詰められ、さりげなく緑が施され、遮る高い塀もない。開放的で明るい。

管理棟もピンクで統一。

しかしながら、園内に入った母「で、霊園はどこにあるの?」と!
開園したばかりでお墓が少なく未完成かとは思いますが、ちょっと年配者には、コンパクトでライト過ぎるのかも・・・。

母娘わがまま評価点 ★★★★★
評価基準
★残念
★★やや残念
★★★問題なし
★★★★ちょっと魅力的
★★★★★とても魅力的