船橋昭和浄苑に決定!

船橋昭和浄苑に決定!

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂
4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク/三咲霊園
6位 馬込霊園
決定ポイント

供養最高 手紙で、銀座で、おしゃれで便利

高齢の母ひとりで安心 最多スタッフで付き添い万全、癒しの休憩所

「生きる楽しさ」提供 学んで遊べる仏教サロン&無料講座

船橋昭和浄苑の霊園総合ランキング

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

船橋の霊園総合ランキング

1 総評

船橋昭和浄苑がトップとなりました。
母娘のわがまま要望にガッチリ応える「スキの無さ」に加え、アグレッシブな魅力とプラスαの仕掛けに溢れていました。特筆すべきが、最大加点となった「手紙処」。お参り方法をモノ・コトともに提供するというのが斬新でした。

2位、3位の八千代ふれあいパークと釈迦寺小室大納骨堂
どちらも設備がしっかりしている上にテーマ性が際立っていて、個性がハンパじゃない!
その分、ユーザーの好みが分かれるところはありそうですが。

このように上位3件は、パワフルな個性派揃い
船橋・霊園御三家」といっても過言ではありません。

同点で4位タイとなった船橋中央メモリアルパークと三咲霊園
奇遇にも今回のエントリー中、価格ゾーンが低い同志です。
上の御三家とは逆のベクトルを行く魅力を感じました。
つまり、華やかな個性や付加価値(私達母娘が求めるスペシャリティ)より、簡素に削ぎ落としたスタイル&価格を身上とするタイプ。

ここまでの5か所を2派に分けて名付けるならば、スペシャル派とサッパリ派、あるいは、足し算派と引き算派でしょうか。

公営の馬込霊園は最も地味な数値結果となりましたが、これが従来の霊園スタンダード=ゼロポイントであると理解。

ここを起点に、その後の新しい民営霊園はどう行くか、を意識して開設してきているのではないかと推測するのです。
民営ならではの創意工夫と最新のマーケティングから、公営との差別化を打ち出す霊園でないと意義がないのです。攻めねばならないのです!

そうした意味で、私達母娘のわがまま評価数値という素人の偏った評価ではありますが、馬込霊園より他5件が上回ったのは、むべなるかな。各霊園の努力が表れた結果かと・・・。

2 わがまま評価総合ランキング
1位 船橋昭和浄苑39⁄40★中
一言感想基本レベルクリア+美しさ&感動+スペシャルな「手紙処」!
①雰囲気 ★★★★★
②スタッフさんの感じ ★★★★★
③休憩所事情 ★★★★★
④トイレ事情 ★★★★
⑤園内の動きやすさ ★★★★★
⑥お参りに来たくなる感 ★★★★★
⑦コスパ感 ★★★★★
⑧プラスの魅力 ★★★★★
2位 八千代ふれあいパーク32⁄40★中
一言感想ちょっとセレブなガーデン風、ホスピタリティ満載。
①雰囲気 ★★★★★
②スタッフさんの感じ ★★★★★
③休憩所事情 ★★★★★
④トイレ事情 ★★★
⑤園内の動きやすさ ★★★★★
⑥お参りに来たくなる感 ★★★★★
⑦コスパ感 ★★
⑧プラスの魅力 ★★
3位 釈迦寺 小室大納骨堂28⁄40★中
一言感想黄金キラキラ、合理的な室内型。
①雰囲気 ★★
②スタッフさんの感じ ★★★★★
③休憩所事情 ★★★★
④トイレ事情 ★★★★
⑤園内の動きやすさ ★★★★
⑥お参りに来たくなる感 ★★★★
⑦コスパ感 ★★★★
⑧プラスの魅力
4位タイ 船橋中央メモリアルパーク24⁄40★中
一言感想コンパクトで、無駄なくライトな新設霊園。
①雰囲気 ★★
②スタッフさんの感じ ★★★★
③休憩所事情 ★★★
④トイレ事情 ★★★
⑤園内の動きやすさ ★★★★
⑥お参りに来たくなる感 ★★
⑦コスパ感 ★★★★
⑧プラスの魅力 ★★
4位タイ 三咲霊園24⁄40★中
一言感想簡素で明るい、和らぎ系。驚きの低価格あり。
①雰囲気 ★★★★
②スタッフさんの感じ ★★★
③休憩所事情 ★★★★
④トイレ事情 ★★★★
⑤園内の動きやすさ ★★★★
⑥お参りに来たくなる感 ★★★
⑦コスパ感 ★★
⑧プラスの魅力
6位 馬込霊園12⁄35★中(※⑦をカウント対象にしなかったため)
一言感想公営・開設70年前・オーソドックスな大型霊園。
①雰囲気 ★★★
②スタッフさんの感じ ★★
③休憩所事情 ★★
④トイレ事情
⑤園内の動きやすさ
⑥お参りに来たくなる感 ★★★
⑦コスパ感 ・・・・・※評価不可
⑧プラスの魅力