三咲霊園をわがままチェック

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

三咲霊園 概要

■名 称: 三咲霊園
■所在地: 千葉県船橋市楠が山町275番1  ℡047-438-5330
■開園時間:9:00~17:00
■私達が購入する場合(永代供養墓+戒名)の費用概算(※すべて税別):
①「阿弥陀寺 永代供養 総墓」:
・すぐ合祀:10万円+戒名(要相談・数万円位とか)
・骨壺32年安置→合祀:35万円+戒名(要相談・数万円位とか)
②「まごころ永代供養墓」:
・すぐ合祀:10万円+戒名(要相談・数万円位とか)
・骨壺2年~安置→合祀:15万円~+戒名(要相談・数万円位とか)

■概況
比較的新しい霊園です。

永代供養墓は2種類、「阿弥陀寺 永代供養 総墓」(上)と「まごころ永代供養墓」(下)です。どちらもあっさりした作り。

施設付近には運営するお寺の「阿弥陀寺 徳風苑」があります。見た目、普通の住宅ですが、中で法事法要がしっかりできる施設とのこと。

徳風苑も含め、全体的に簡素で庶民的な霊園という感じでした。

母娘わがままチェック結果 サマリー

「三咲」という名前は個人的に可愛いと感じていました。
その三咲にある、こじんまりと動きやすい作りの三咲霊園。
雰囲気は、明るくあっさり開放的。
永代供養墓が、門を入ってすぐというのは、時短墓参りになるかな・・・。

特別なインパクトや派手さはないけど、簡素に無駄なく設計された感じでした。
今回巡った6つの霊園の中で価格ゾーン低目。
価格もスペースもコンパクトな印象の三咲霊園でした。

船橋の霊園は、ほんとに幅広い選択肢がありますね!

三咲霊園をわがままチェック
1.雰囲気

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

母娘のわがままチェック

1.雰囲気風景や空気感、好き嫌いとか色々。ムードは大切。

入ったとたん、母が「あら、可愛いい霊園ね!」と。
通路からすべて、地面がきれいなピンク色の石のタイルで覆われているせいもあり、

明るい雰囲気なんですね。
霊園自体新しいため、どのお墓の大理石もツルツルでピカピカ。

入り口付近と奥に各永代供養墓(2種)が設置。
フォルムやデザインが、さりげなくて良いような・・・、「永代」的風格がもうちょっと欲しいような・・・、微妙・・・。

阿弥陀寺 永代供養 総墓

永代供養 総墓

とにかく霊園全体が明るくあっさりした感じで、開放的で親しみやすいムード。
オバケなんて絶対でないだろうな、という感じでした。
母娘わがまま評価点 ★★★★
評価基準
★残念
★★やや残念
★★★問題なし
★★★★ちょっと魅力的
★★★★★とても魅力的

三咲霊園をわがままチェック
2.スタッフの感じ

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

母娘のわがままチェック

2.スタッフの感じ対応の感じとか、笑顔とか人柄とか。

管理事務所の方、きちんといらっしゃいました。
問題なしです!

母娘わがまま評価点 ★★★★★
評価基準
★残念
★★やや残念
★★★問題なし
★★★★ちょっと魅力的
★★★★★とても魅力的

三咲霊園をわがままチェック
3.休憩所事情

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

母娘のわがままチェック

3.休憩所事情母は膝が悪いので、座るポイント必須。美味しいコーヒーやお茶が飲めると嬉しい。


入口すぐに管理事務所があり、そこに休憩所があります。
中は明るく新しく、おしゃれでキレイでした。
ウォーターサーバーや給茶機、飲み物が完備されていました。

霊園自体がコンパクトなので、途中で座るポイントは必要なく、この一か所で十分ですね。

母娘わがまま評価点 ★★★★
評価基準
★残念
★★やや残念
★★★問題なし
★★★★ちょっと魅力的
★★★★★とても魅力的

三咲霊園をわがままチェック
4.トイレ事情

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

母娘のわがままチェック

4.トイレ事情何はなくともこれだけは! 使い勝手、設置場所、親切設計か、など。

入口すぐの管理事務所内にあります。
バリアフリーで、洗面台も別に設けてあり、新しくてきれいです。

問題の有りようが有りません!

母娘わがまま評価点 ★★★★
評価基準
★残念
★★やや残念
★★★問題なし
★★★★ちょっと魅力的
★★★★★とても魅力的

三咲霊園をわがままチェック
5.園内の動きやすさ

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

母娘のわがままチェック

5.園内の動きやすさ膝の悪い母、年々動き辛くなるのを見据えて、通路環境、バリアフリーなど。

コンパクトな霊園。野外もバリアフリーです。

門からわずか数歩で、永代供養墓のひとつ「阿弥陀寺 永代供養 総墓」に!

門から真っ直ぐ15秒も歩けば、もうひとつの永代供養「永代供養 総墓」に至ります。

「門から数歩、真っ直ぐ行って15秒」のラクラクGOING!
「膝が痛くなる間がない」と母。

母娘わがまま評価点 ★★★★
評価基準
★残念
★★やや残念
★★★問題なし
★★★★ちょっと魅力的
★★★★★とても魅力的

三咲霊園をわがままチェック
6.お参りに来たくなる感

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

母娘のわがままチェック

6.お参りに来たくなる感母の求める「せっかく行くなら何かイイコト」があるか?

簡素に・無駄なく設計された霊園と見受けました。
ゆえに、母が求めるような「何かイイコト」と言う、ちょっと派手なポイント=「攻めの引込み力」は見受けられませんでしたが、「永代供養墓が門入ってすぐ」は、「時短墓参り」が叶います。

母娘わがまま評価点 ★★★★★
評価基準
★残念
★★やや残念
★★★問題なし
★★★★ちょっと魅力的
★★★★★とても魅力的

三咲霊園をわがままチェック
7.コスパ感

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

母娘のわがままチェック

7.コスパ感理屈ではないことも含めて判断。

こちらの永代供養墓の2種類のシステムは、おおまかな表現ですが:
ダイレクトに最終段階に行くコースか、2段階で行くコースか、2コースを持ちます。

それぞれダイレクトに最終段階コース(オプション無しの場合)は、10万円。驚異的に安い!

2段階コースの場合、手前段階を入れます。
個別に骨壺を一定期間各お墓の上物(?)建物に安置するのです。
価格は、期間の長さによって変わるのもあれば、固定もあり。その一番高いので、32年間で35万円。
いずれも最終段階10万円に足すだけです。

まさに「みんなの味方価格」。

しかしながら、母との会話。
「永代供養的な『永遠』っていう雰囲気や風格がちょっと・・・ねぇ。」
「でも、霊園は可愛いいって言ってたし、この価格でこれ以上求めるのは無理じゃない?」
「・・・・・」

母娘わがまま評価点 ★★★★★
評価基準
★残念
★★やや残念
★★★問題なし
★★★★ちょっと魅力的
★★★★★とても魅力的

三咲霊園をわがままチェック
8.プラスの魅力

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

母娘のわがままチェック

8.プラスの魅力特別なモノ・コトがあれば、ボーナス的に評価と加点。

特に出っ張ったところがないのが、こちらの魅力ではないでしょうか?

評価基準
母娘わがまま評価点 ★★★★★
★残念
★★やや残念
★★★問題なし
★★★★ちょっと魅力的
★★★★★とても魅力的

三咲霊園
母娘のわがままチェック総括

1位 船橋昭和浄苑
2位 八千代ふれあいパーク
3位 釈迦寺 小室大納骨堂

4位(タイ) 船橋中央メモリアルパーク
三咲霊園

6位 馬込霊園

母娘のわがままチェック総括

①雰囲気 ★★★★
②スタッフさんの感じ ★★★
③休憩所事情 ★★★★
④トイレ事情 ★★★★
⑤園内の動きやすさ ★★★★
⑥お参りに来たくなる感 ★★★
⑦コスパ感 ★★
⑧プラスの魅力

総合点数 24⁄40★中
残念 ★★やや残念 ★★★問題なし ★★★★ちょっと魅力的  ★★★★★とても魅力的

園内の動きやすさが一番ポイントが高かった結果となりました。
特別なインパクトはないけど、簡素で、明るくて、驚きの低価格ありで、和らぎのある霊園でした。